って訳で、大好きな京都もしくは母の日プレゼントもかねて連れて行ってあげたいのでママさんの好きな伊勢と共に検索をかけてみた処。。。リラックスチョイスで”のんびり出来る空間と美味しい食事、出来れば風呂も入りたい”プラン発見!
お食事は女性のグループに好評の舞妓御膳、入浴サービスが付いてて入浴料・タオル代は無料(バスタオル¥300)、日帰り昼食でも客室または個室が与えられ3時間使用可能で。。。一人¥3150ナリ(*^ー゜)b
今回は大阪からおけいはんで三条に出て、徒歩移動で「祇をん新門荘」を目指します。
ココはHPなどで写真を確認してもらえればとっても解り易いけれど、地図を持って行くのを忘れた私はえれぇ行過ぎる事となってしまった。。。旅行は計画的に。。。(;´Д`A ```
まぁ三条から八坂さん方面に行き、花見小路の交差点を右折して、真直ぐ行けば右手に見えて来るって事を覚えておけば余裕です(*^ー゜)b
お宿の日帰りプランで行きましたが。。。ワタクシ想うに、物凄く接客が良いです。
物腰は柔らかいし落ち着いてて丁寧だし、卒が無い感じで非常に好きです。
案内も丁寧にしてくれるし、お部屋(大広間をパーテーションで区切って個室にしている部屋が与えられるがかなり広い)に案内されると、仲居さんまでも物凄く丁寧に挨拶して下さる。
嫌味なく丁寧な接客って、最近あんまりないと想うよ?
んで、そのお食事の一部がコレ。

本当に一部だな。。。ゴハンと豆乳鍋と赤出汁と刺身2点盛りと季節のデザート(この日は物凄く甘いネーブル)が映ってない;;
正直コレ、女性には結構満腹コースだと想われますよ(*゜▽゜ノノ゛☆
ママさんはおかずメインで食べてゴハン残してましたが、私は全て平らげました。
ドッチにしても満足度あります。
で、ゴハンの後は。。。3時間滞在出来るのは知ってるけどコッチも色々したいので、部屋を後にして風呂に行きます。
ソレがHPから引用させてもらって、ココ。

右側の明るい方が窓で、コレが中々に爽快なんだな。
HPで予約は1日3組までしているようで、と云う事はこの日中で3組。
チェックインの刻に聴いたら、先に1組が入っていて、もう1組はまだ到着していないと云う。
だったらその時間を簡単にずらす事で、日帰り昼食の人は全員貸切風呂って事さぁ(*^ー゜)b
なので祇園の真ん中で喧騒を忘れ、ジワジワ蒸し暑い中を必死で歩いて来て疲れた身体を、メシ後にダラダラと落とす事が可能なのですよ。
しかもお湯はキレイだし、シャンプーリンスボディーソープの3点セットだけでなく、クレンジングに泡の洗顔フォーム、脱衣所には化粧水と乳液とドライヤーまで完備で云う事なし!
ほんっと良かった!ママさんも満足してくれたし。
やっぱり口コミはちゃんと調べておいて正解だったよ(*゜▽゜ノノ゛☆
あ、歯の悪い方がおられたら、ローストビーフはちょっと固いかなー。
んで豆乳鍋は新しい発見だなと感動するワタクシなのでした。
今回の旅の点数は
★4つ(*^ー゜)bお食事チョイスは非常に良かった、私バンザイな感じでしたわ。
お宿を出て右へ、大通りに突き当たるまで出て行けば、左手に八坂神社。
ソコを入って登って行けばねねの道になり、右手には清水。
八坂を視ながら右にそのまま進めばソコ以外に小さな神社仏閣ありまくりで、観光には全く事欠かない最高の立地なので、今度は祇園で一泊してみたいねと話してみたり。
ただねー。。。電車、混み過ぎだから;;
行きはおけいはんで、帰りは就航したての高速バスで近所まで直通で帰って来たけど、70分って書いてたけど1時間かからずに到着したし、座れてるしどんだけ楽だったか。
京都だからバスは混むしと想って行きは電車にしたけど、もう往復共にバスにしてみようかと想うよな交通事情だった。
¥850で着席型。。。やっぱ安いよなぁ~楽だし~♪
とにかく精一杯歩き回って遊び回った1日だったので、今はとっても筋肉痛なワタクシなのでした/(^o^)\